2016年02月18日
最近のお料理、パンまとめ‼️
鹿児島市桜ヶ丘にて小さなパン教室してます。
こぱんこぱんの渕脇です。
パン教室の予定はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
春休み親子パン教室はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360497.html
最近サボってました。
ブログのことを忘れてたわけではないのですが、2月前半は動けなかったのです。
体が、、、
体のメンテナンスも仕事のうち!
定期的にメンテナンスします!
そしてそして、最近のお料理。

これは、主人作。
昔からトマトパスタは作ってくれる。
本人が好きなんです。
トマトパスタ。
子供いわく、
『トマトパスタはこれからお父さんが作ってね』
だってー。
負けた。泣。

そして、これは1時間半でできるカレーパン。
お友達とのランチに。
普通のカレーパンなんですが、普通ではない。
うま〜い。

クランツ。
これは、中にシュガーバターとオレンジスライスを練りこんで、グラニュー糖を振りかけて焼いたもの。
次の日も美味しすぎました。

そしてそして、土鍋でビビンパ!
これは下のおこげがたまりません!
日本ガスのうちご飯の撮影用!
1人土鍋はなかなかいいですな。

そして、こちらも豪華なアクアパッツァ!
この料理を作ろうと思ったのが水曜日。
そうです、魚市場がお休みの日。
慌てて、いろんなところへ電話して見つけました!
30センチはありました。1800円の鯛のお魚。
撮影用なので、豪華に見えてよかったかな?
日本ガスのホームページのうちごはんに掲載予定です。
http://www.nihongas.co.jp/hidamari/recipe_uchigohan.html

無農薬レモンのはちみつ漬け。
1日つけて、今朝ホットレモンにして飲んだら、お兄ちゃんが、うまっ!
レモンの木を庭に植えようか本気で考えてます。
まとめてアップしすぎ!
失礼しましたーー!
お教室の様子もまたアップしますね。
こぱんこぱんの渕脇です。
パン教室の予定はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
春休み親子パン教室はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360497.html
最近サボってました。
ブログのことを忘れてたわけではないのですが、2月前半は動けなかったのです。
体が、、、
体のメンテナンスも仕事のうち!
定期的にメンテナンスします!
そしてそして、最近のお料理。

これは、主人作。
昔からトマトパスタは作ってくれる。
本人が好きなんです。
トマトパスタ。
子供いわく、
『トマトパスタはこれからお父さんが作ってね』
だってー。
負けた。泣。

そして、これは1時間半でできるカレーパン。
お友達とのランチに。
普通のカレーパンなんですが、普通ではない。
うま〜い。

クランツ。
これは、中にシュガーバターとオレンジスライスを練りこんで、グラニュー糖を振りかけて焼いたもの。
次の日も美味しすぎました。

そしてそして、土鍋でビビンパ!
これは下のおこげがたまりません!
日本ガスのうちご飯の撮影用!
1人土鍋はなかなかいいですな。

そして、こちらも豪華なアクアパッツァ!
この料理を作ろうと思ったのが水曜日。
そうです、魚市場がお休みの日。
慌てて、いろんなところへ電話して見つけました!
30センチはありました。1800円の鯛のお魚。
撮影用なので、豪華に見えてよかったかな?
日本ガスのホームページのうちごはんに掲載予定です。
http://www.nihongas.co.jp/hidamari/recipe_uchigohan.html

無農薬レモンのはちみつ漬け。
1日つけて、今朝ホットレモンにして飲んだら、お兄ちゃんが、うまっ!
レモンの木を庭に植えようか本気で考えてます。
まとめてアップしすぎ!
失礼しましたーー!
お教室の様子もまたアップしますね。
Posted by すーさん at
18:22
│Comments(0)
2016年02月14日
バレンタイン!
こんにちは。
鹿児島市桜ヶ丘にて、パン教室主宰しております、こぱんこぱんのふちわきです。
お教室の予定はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
春休みキッズパン教室はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360497.html
今日はバレンタイン!
うちはメンズは若干3名おります。
まとめて、手作りパンで。汗。
今どきの子供たちは、友チョコで楽しんでるみたいですね。
小学2年の次男は、女の子に
『お菓子4つ持って公園に集合ね!』
と、言われたらしく、板チョコ買って出かけて行きました。
なんだか、昔のバレンタインとは違うのね。
実は先週から体調不良で皆様にご迷惑おかけしました。今までほとんど風邪などひかないから、安易に考えてました。40歳の壁は厚かった、、、
何とか復活しましたので、またまた、よろしくお願いします!
明日からたまってたお仕事こなします!
鹿児島市桜ヶ丘にて、パン教室主宰しております、こぱんこぱんのふちわきです。
お教室の予定はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
春休みキッズパン教室はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360497.html
今日はバレンタイン!
うちはメンズは若干3名おります。
まとめて、手作りパンで。汗。
今どきの子供たちは、友チョコで楽しんでるみたいですね。
小学2年の次男は、女の子に
『お菓子4つ持って公園に集合ね!』
と、言われたらしく、板チョコ買って出かけて行きました。
なんだか、昔のバレンタインとは違うのね。
実は先週から体調不良で皆様にご迷惑おかけしました。今までほとんど風邪などひかないから、安易に考えてました。40歳の壁は厚かった、、、
何とか復活しましたので、またまた、よろしくお願いします!
明日からたまってたお仕事こなします!
Posted by すーさん at
16:49
│Comments(0)
2016年02月12日
谷山北福祉館にて
こんにちは。
鹿児島市桜ヶ丘にて小さなパン教室主宰してます。こぱんこぱんのふちわきです。
2月後半3月前半のパン教室はこちらから
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
キッズパン教室はこちら
http://sbbs.chesuto.jp/e1360497.html
先日、谷山北福祉館にて、パン教室させていただいました。
食生活推進委員の方々への第3弾。
またまた、ベテランの方々ばかり。
緊張感マックスでしたが、なんとか喜んでもらえたようで、たくさんの感想いただきました。
その一部を。
※お店で売ってるパンみたい。
※団子のこね方とはコツが違うのね。
※このレシピだと、子供も楽しくこねる作業ができるし、食べるときに野菜やチキンを自分でパンに挟ませてあげると喜びそう。
※今日の献立は彩りも良くて簡単なのに豪華に見える。
※少し手間をかけるだけで、見た目も味も全然違う!
などなど、とても嬉しいお言葉いただきました!
ちなみにメニューは
ごまパン
チキンの照り焼き
サラダ
パンプキンポタージュ
でした。
みなさま、いろいろなところで、教えてらっしゃる方々なので、手慣れた感じで素晴らしいお教室になりました。
また、ぜひこのような感じでできたら嬉しいです。
このような出張パン教室も承ってますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
090-2853-7256
t.s.d.meronpan@docomo.ne.jp


鹿児島市桜ヶ丘にて小さなパン教室主宰してます。こぱんこぱんのふちわきです。
2月後半3月前半のパン教室はこちらから
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
キッズパン教室はこちら
http://sbbs.chesuto.jp/e1360497.html
先日、谷山北福祉館にて、パン教室させていただいました。
食生活推進委員の方々への第3弾。
またまた、ベテランの方々ばかり。
緊張感マックスでしたが、なんとか喜んでもらえたようで、たくさんの感想いただきました。
その一部を。
※お店で売ってるパンみたい。
※団子のこね方とはコツが違うのね。
※このレシピだと、子供も楽しくこねる作業ができるし、食べるときに野菜やチキンを自分でパンに挟ませてあげると喜びそう。
※今日の献立は彩りも良くて簡単なのに豪華に見える。
※少し手間をかけるだけで、見た目も味も全然違う!
などなど、とても嬉しいお言葉いただきました!
ちなみにメニューは
ごまパン
チキンの照り焼き
サラダ
パンプキンポタージュ
でした。
みなさま、いろいろなところで、教えてらっしゃる方々なので、手慣れた感じで素晴らしいお教室になりました。
また、ぜひこのような感じでできたら嬉しいです。
このような出張パン教室も承ってますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
090-2853-7256
t.s.d.meronpan@docomo.ne.jp


Posted by すーさん at
14:58
│Comments(0)
2016年02月11日
本日16時KTSのゆうテレ。
こんにちは。
鹿児島市桜ヶ丘にて、小さなパン教室主宰してます。こぱんこぱんのふちわきです。
2月3月のパン教室予定はこちらから。
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
こどもパン教室はこちらから。
http://sbbs.chesuto.jp/e1360497.html
本日16時からKTSにでます。
と言っても収録の分なので、私も自宅でゆっくり自分をみます!
自分を見るのは、見てられなくて、なかなかじっくりみないのですが。
反省するためにもみてみます!
よかったらみてみてくださいね。

これは以前作った、ムーミンママのパンケーキ。
オーブンでやくものなんですが、簡単でふわふわ。
これも、近いうちにしたいなー。
鹿児島市桜ヶ丘にて、小さなパン教室主宰してます。こぱんこぱんのふちわきです。
2月3月のパン教室予定はこちらから。
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
こどもパン教室はこちらから。
http://sbbs.chesuto.jp/e1360497.html
本日16時からKTSにでます。
と言っても収録の分なので、私も自宅でゆっくり自分をみます!
自分を見るのは、見てられなくて、なかなかじっくりみないのですが。
反省するためにもみてみます!
よかったらみてみてくださいね。

これは以前作った、ムーミンママのパンケーキ。
オーブンでやくものなんですが、簡単でふわふわ。
これも、近いうちにしたいなー。
Posted by すーさん at
12:57
│Comments(0)
2016年02月10日
3月後半、4月前半。キッズパン教室のご案内です。
鹿児島市桜ヶ丘にて小さなパン教室主宰しております。こぱんこぱんのふちわきです。
お教室お申し込みはこちらから。
↓
https://ws.formzu.net/dist/S49903498/
キッズパン教室のメニューと日程のご案内です。
《メニュー》
☆ キャラクターパン
☆ プルプルプリン
☆ プチグラタン
☆ サラダ
☆ おのみもの

パンメニューのキャラクターパンは、中にカスタードクリームを入れ込んで、成型していきます。
亀さんや、ハリネズミ、カニさん、うさぎさん、アンパンマン。
などなど、いろんなアイデアで自由に作ります。
デザートに、簡単だけどレストランの味。なプリンを作ります。これなら、子どもさんともできる!
あと、こちらで作っておいたプチグラタンとサラダとおのみものでご試食になります。
《レッスンスケジュール》定員4組
3月22日火 10時から
3月23日水 10時から
3月29日火 10時から
3月30日水 10時からあと一組
3月31日木 10時から
4月1日金 10時から
4月4日月 10時から
4月5日火 10時から満席
※お昼14時からも受け付けられます。お問い合わせくださいね。
※1クラスが2組に満たない時は材料の関係で中止となりますのでご了承ください。
基本的には10時から13時半。
レッスン料 親子2名で3500円
(子どもさんお一人追加ごとにプラス500円)
年中さんくらいからがいいようですが、ご相談くださいね。
場所は鹿児島市桜ヶ丘。
詳細はご予約を頂いてから、詳しくお知らせいたします。
《当日お持ちいただくもの。》
エプロン、筆記用具、タオル、お持ち帰り用のパンかご。
私も3人の子供がおります。
子供達にはたくさんの経験をさせたいと日頃から考えてます。
パン作りという、いつもとは違う習い事を通して、これからの未来を担うこどもたちの可能性を見つけられたらなと考えてます。
初めての方もそうでない方も、ぜひのぞいてみてくださいね。
さらにパワーアップして、とりくませていただきますね。
わからないことがありましたら、なんでもご質問ください。
たくさんのお申し込みお待ちしてます。
お教室お申し込みはこちらから。
↓
https://ws.formzu.net/dist/S49903498/
キッズパン教室のメニューと日程のご案内です。
《メニュー》
☆ キャラクターパン
☆ プルプルプリン
☆ プチグラタン
☆ サラダ
☆ おのみもの

パンメニューのキャラクターパンは、中にカスタードクリームを入れ込んで、成型していきます。
亀さんや、ハリネズミ、カニさん、うさぎさん、アンパンマン。
などなど、いろんなアイデアで自由に作ります。
デザートに、簡単だけどレストランの味。なプリンを作ります。これなら、子どもさんともできる!
あと、こちらで作っておいたプチグラタンとサラダとおのみものでご試食になります。
《レッスンスケジュール》定員4組
3月22日火 10時から
3月23日水 10時から
3月29日火 10時から
3月30日水 10時からあと一組
3月31日木 10時から
4月1日金 10時から
4月4日月 10時から
4月5日火 10時から満席
※お昼14時からも受け付けられます。お問い合わせくださいね。
※1クラスが2組に満たない時は材料の関係で中止となりますのでご了承ください。
基本的には10時から13時半。
レッスン料 親子2名で3500円
(子どもさんお一人追加ごとにプラス500円)
年中さんくらいからがいいようですが、ご相談くださいね。
場所は鹿児島市桜ヶ丘。
詳細はご予約を頂いてから、詳しくお知らせいたします。
《当日お持ちいただくもの。》
エプロン、筆記用具、タオル、お持ち帰り用のパンかご。
私も3人の子供がおります。
子供達にはたくさんの経験をさせたいと日頃から考えてます。
パン作りという、いつもとは違う習い事を通して、これからの未来を担うこどもたちの可能性を見つけられたらなと考えてます。
初めての方もそうでない方も、ぜひのぞいてみてくださいね。
さらにパワーアップして、とりくませていただきますね。
わからないことがありましたら、なんでもご質問ください。
たくさんのお申し込みお待ちしてます。
Posted by すーさん at
16:01
│Comments(1)
2016年02月10日
2月後半、3月前半のパン教室のご案内です。
鹿児島市桜ヶ丘にて、小さなパン教室主宰しております。
こぱんこぱんのふちわきです。
ご予約はこちらから。
↓
https://ws.formzu.net/dist/S49903498/
お気軽にお電話くださいね。
2月後半、3月前半は
パンとパンに合うお料理のお教室。
《メニュー》
☆ シナモンロール
☆ 春キャベツの豆乳ポタージュスープ
☆ チキンとお豆のスパイス煮込み
☆ 鹿児島緑茶のパウンドケーキ
☆ コーヒーか、エスプレッソ、紅茶など。
《シナモンロール》

甘い生地にシナモン、ナッツなどたっぷり入れ込んだ、大好きな映画かもめ食堂の成型のシナモンロールです。フィンランドの風景を思いながら作りましょ。家族やお友達からのリクエストの多い基本のシナモンロールです。初めての方でも簡単に出来る初級編です。大好きなパンの一つです。
今回のお料理は、春らしく、優しいお味の春キャベツと豆乳を使ったポタージュスープ。コンソメなどを使わなくてもコクのあるスープになってます。
もう一つは、チキンとお豆をたくさんのハーブやスパイスとともに煮込みます。こちらも、自然のお味を出してます。
今回のデザートは、鹿児島緑茶を使ったパウンドケーキです。
基本の分量ですが、ボリュームもあり、いろんな応用ができますので、それもお伝えしますね。
春休みのおやつにもなりますよ。
《レッスンスケジュール》定員5名
2月23日火 10時から
2月24日水 10時から 満席
2月25日木 10時から
3月2日水 10時から日本ガス講座
3月3日木 10時からあとお2人
3月4日金 10時から満席
3月10日木 10時から
3月11日金 10時から満席
3月15日火 10時から満席
3月16日水 10時から満席
3月17日木 10時からあとお二人
3月18日金 10時からあとお二人
以上がパンとパンに合うお料理のお教室です。
※1クラスが2名に満たない時は材料の関係で中止となりますので、あらかじめご了承ください。
レッスン料 4000円。
《お友達と2人以上参加でお一人3500円になります》
そして、今回は春休みに入るので、kidsパン教室も開催します!
毎回、たくさんの子どもさんが参加されてます。
もちろん初めての方もお友達とご参加くださいね。
年中さんから、上は中学生、高校生まで。ぜひ、いらしてくださいね。
また、お知らせします。
今回は、今まで温めてきたお料理レシピを今月から増やしました。品数も増えたため、金額も少し上がっておりますが、大満足いただける内容となってます。
お持ち帰り用のパンもきれいにラッピングして、プレゼントにもなる一品です。
今まで来てくださった方はもちろん、初めての方もお気軽にご参加くださいね。
楽しく、美味しい、簡単にを目指して精一杯取り組ませていただきます。
今までのずぼらな、笑笑私にさよならしてきちんとしていきたいと考えております。
皆様のご参加、心からお待ちいたしております。

こぱんこぱんのふちわきです。
ご予約はこちらから。
↓
https://ws.formzu.net/dist/S49903498/
お気軽にお電話くださいね。
2月後半、3月前半は
パンとパンに合うお料理のお教室。
《メニュー》
☆ シナモンロール
☆ 春キャベツの豆乳ポタージュスープ
☆ チキンとお豆のスパイス煮込み
☆ 鹿児島緑茶のパウンドケーキ
☆ コーヒーか、エスプレッソ、紅茶など。
《シナモンロール》

甘い生地にシナモン、ナッツなどたっぷり入れ込んだ、大好きな映画かもめ食堂の成型のシナモンロールです。フィンランドの風景を思いながら作りましょ。家族やお友達からのリクエストの多い基本のシナモンロールです。初めての方でも簡単に出来る初級編です。大好きなパンの一つです。
今回のお料理は、春らしく、優しいお味の春キャベツと豆乳を使ったポタージュスープ。コンソメなどを使わなくてもコクのあるスープになってます。
もう一つは、チキンとお豆をたくさんのハーブやスパイスとともに煮込みます。こちらも、自然のお味を出してます。
今回のデザートは、鹿児島緑茶を使ったパウンドケーキです。
基本の分量ですが、ボリュームもあり、いろんな応用ができますので、それもお伝えしますね。
春休みのおやつにもなりますよ。
《レッスンスケジュール》定員5名
2月23日火 10時から
2月24日水 10時から 満席
2月25日木 10時から
3月2日水 10時から日本ガス講座
3月3日木 10時からあとお2人
3月4日金 10時から満席
3月10日木 10時から
3月11日金 10時から満席
3月15日火 10時から満席
3月16日水 10時から満席
3月17日木 10時からあとお二人
3月18日金 10時からあとお二人
以上がパンとパンに合うお料理のお教室です。
※1クラスが2名に満たない時は材料の関係で中止となりますので、あらかじめご了承ください。
レッスン料 4000円。
《お友達と2人以上参加でお一人3500円になります》
そして、今回は春休みに入るので、kidsパン教室も開催します!
毎回、たくさんの子どもさんが参加されてます。
もちろん初めての方もお友達とご参加くださいね。
年中さんから、上は中学生、高校生まで。ぜひ、いらしてくださいね。
また、お知らせします。
今回は、今まで温めてきたお料理レシピを今月から増やしました。品数も増えたため、金額も少し上がっておりますが、大満足いただける内容となってます。
お持ち帰り用のパンもきれいにラッピングして、プレゼントにもなる一品です。
今まで来てくださった方はもちろん、初めての方もお気軽にご参加くださいね。
楽しく、美味しい、簡単にを目指して精一杯取り組ませていただきます。
今までのずぼらな、笑笑私にさよならしてきちんとしていきたいと考えております。
皆様のご参加、心からお待ちいたしております。

Posted by すーさん at
14:46
│Comments(0)
2016年02月07日
2月11日16時からのKTSゆうテレ
こんにちは。
昨日は1日中吹上の強風の中でのサッカーの試合。
今日は夕方の強風の中での釣り。
もう、冷え切りました。
インフルエンザも流行しだしておりますので、皆様もお気をつけてくださいね。
ところで、先日の収録の放送日が2月11日の16時からのKTSゆうテレになりました。
いつも、うまく編集してくださり、ありがたいです。
よかったら、見てくださいね。

昨日は1日中吹上の強風の中でのサッカーの試合。
今日は夕方の強風の中での釣り。
もう、冷え切りました。
インフルエンザも流行しだしておりますので、皆様もお気をつけてくださいね。
ところで、先日の収録の放送日が2月11日の16時からのKTSゆうテレになりました。
いつも、うまく編集してくださり、ありがたいです。
よかったら、見てくださいね。

Posted by すーさん at
18:36
│Comments(0)
2016年02月06日
今月の撮影!
鹿児島市桜ヶ丘で小さなパン教室主宰しております、こぱんこぱんのふちわきです。
パン教室のお申し込みはこちらから。
090-2853-7256
ショートメール可
LINE可
t.s.d.meronpan@docomo.ne.jp
まだ、最後の週は空きがあります。
ぜひ、いらしてくださいね。
3月もパンとスープのお教室をしようと考えてます。
今日は、急きょ撮影でした。
朝起きるのが楽しくなるような朝ごはん
と、題しての撮影。
パンバージョンとごはんバージョン。
パンにはやっぱりスープです。
ごはんはカラフルおにぎらずにしました。

写真はこれしか撮ってませんでした。。。
残念。。
放送日かわ決まりましたらお知らせします。
今日もとても楽しい時間でした。
いつも、ありがとうございます!
パン教室のお申し込みはこちらから。
090-2853-7256
ショートメール可
LINE可
t.s.d.meronpan@docomo.ne.jp
まだ、最後の週は空きがあります。
ぜひ、いらしてくださいね。
3月もパンとスープのお教室をしようと考えてます。
今日は、急きょ撮影でした。
朝起きるのが楽しくなるような朝ごはん
と、題しての撮影。
パンバージョンとごはんバージョン。
パンにはやっぱりスープです。
ごはんはカラフルおにぎらずにしました。

写真はこれしか撮ってませんでした。。。
残念。。
放送日かわ決まりましたらお知らせします。
今日もとても楽しい時間でした。
いつも、ありがとうございます!
Posted by すーさん at
00:19
│Comments(0)
2016年02月02日
あま〜いパン
こんにちは。
鹿児島市桜ヶ丘にてパン教室主宰してます。
こぱんこぱんのふちわきです。
お教室の申し込みは
090-2853-7256
LINE、ショートメール可。
t.s.d.meronpan@docomo.ne.jp
お勉強の日。
やっぱり先生はすごいな!
と思う時間。

手前はシナモン生地にクリームチーズのフィリング挟んだもの。

中にはキャラメルナッツ、カスタードなどなど。
甘すぎずおいひー。

ピーカンナッツやチョコのスコーン。
これは、普通のスコーンではない!
絶品スコーンです!
これは皆さんに教えたーい!
これも、お教室でしていこうと思ってます。
お楽しみに。。。
鹿児島市桜ヶ丘にてパン教室主宰してます。
こぱんこぱんのふちわきです。
お教室の申し込みは
090-2853-7256
LINE、ショートメール可。
t.s.d.meronpan@docomo.ne.jp
お勉強の日。
やっぱり先生はすごいな!
と思う時間。

手前はシナモン生地にクリームチーズのフィリング挟んだもの。

中にはキャラメルナッツ、カスタードなどなど。
甘すぎずおいひー。

ピーカンナッツやチョコのスコーン。
これは、普通のスコーンではない!
絶品スコーンです!
これは皆さんに教えたーい!
これも、お教室でしていこうと思ってます。
お楽しみに。。。
Posted by すーさん at
13:49
│Comments(0)
2016年02月01日
やっぱりパンが好き!
鹿児島市桜ヶ丘にてパン教室主宰してます。
こぱんこぱんのふちわきです。
バレンタインパンの予定はこちら
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1355981.html
2月の予定はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1353637.html
お友達と、これからについて語りました!

場所はイル フェリーチェ

女性の自立。仕事について。
これからはいろんなお仕事必要な時代になってる。
7ポケッツ
これは、7つのお仕事を持ちなさいということ。
お友達も、そういえば3つあるわと。
昔は旦那様の大黒柱があったけど、今はなにかしらいくつかの収入源をほとんどの人がもっている。
その方が、また楽しい。
この時期になると私もいろいろなところから源泉徴収票が届く。
これだけしてるのねーと。
今年はまた1つ増やそう!
でもでも、私はやっぱりパンが好き!
夢のある人。
みんなの喜ぶ顔が好きな人。
食べるのが好きな人。
ぜひ、こぱんこぱんへいらしてくださいね。
私はやっぱりパンが好き!
心をこめてお伝えします。!

自家製ベーコンの手打ちパスタ

コーヒーも美味しかったー。
こぱんこぱんのふちわきです。
バレンタインパンの予定はこちら
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1355981.html
2月の予定はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1353637.html
お友達と、これからについて語りました!

場所はイル フェリーチェ

女性の自立。仕事について。
これからはいろんなお仕事必要な時代になってる。
7ポケッツ
これは、7つのお仕事を持ちなさいということ。
お友達も、そういえば3つあるわと。
昔は旦那様の大黒柱があったけど、今はなにかしらいくつかの収入源をほとんどの人がもっている。
その方が、また楽しい。
この時期になると私もいろいろなところから源泉徴収票が届く。
これだけしてるのねーと。
今年はまた1つ増やそう!
でもでも、私はやっぱりパンが好き!
夢のある人。
みんなの喜ぶ顔が好きな人。
食べるのが好きな人。
ぜひ、こぱんこぱんへいらしてくださいね。
私はやっぱりパンが好き!
心をこめてお伝えします。!

自家製ベーコンの手打ちパスタ

コーヒーも美味しかったー。
Posted by すーさん at
23:42
│Comments(0)