2016年02月25日
母のプレゼント
こんばんは。
鹿児島市桜ヶ丘にてパン教室主宰してます。こぱんこぱんのふちわきです。
ジャパンホームベーキングスクールの詳細はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1364539.html
3月の予定はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
今日も楽しいパン教室ありがとうございました!
お料理を提供するうえで、お皿は大事だなと、つくづく感じてます。
今日も生徒さん(といっても、母の年代の先輩の方)から、素敵な器ですねと。ありがとうございます。
話をしてると、最近よく自分の母親の話になることが多いのです。
映画の話では、小さい頃映画館へよく観に行ってて、その時の記憶が鮮明に思い出される。
連れて行ってくれたのは母親。
器も母親のお下がりや、母親のお友達からのプレゼント。

この時期だけのお雛様の湯のみ。
これも母親からのお下がり。
物の良さをわかる感性。
私は我が子に伝えられてるだろうか、、、
などと、ふと感じる今日のパン教室でした。。
伝えていけたらいいな。。
女子も若干1名いるので。。。
鹿児島市桜ヶ丘にてパン教室主宰してます。こぱんこぱんのふちわきです。
ジャパンホームベーキングスクールの詳細はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1364539.html
3月の予定はこちらから。
↓
http://sbbs.chesuto.jp/e1360479.html
今日も楽しいパン教室ありがとうございました!
お料理を提供するうえで、お皿は大事だなと、つくづく感じてます。
今日も生徒さん(といっても、母の年代の先輩の方)から、素敵な器ですねと。ありがとうございます。
話をしてると、最近よく自分の母親の話になることが多いのです。
映画の話では、小さい頃映画館へよく観に行ってて、その時の記憶が鮮明に思い出される。
連れて行ってくれたのは母親。
器も母親のお下がりや、母親のお友達からのプレゼント。

この時期だけのお雛様の湯のみ。
これも母親からのお下がり。
物の良さをわかる感性。
私は我が子に伝えられてるだろうか、、、
などと、ふと感じる今日のパン教室でした。。
伝えていけたらいいな。。
女子も若干1名いるので。。。
Posted by すーさん at
20:13
│Comments(0)