QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 15人
プロフィール
すーさん
すーさん
こんにちは♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
こぱん※こぱんです。

中学生くらいからパンに興味はあり、自己流で作ってましたが、思うように美味しくならず、先輩の管理栄養士の方のしょうかいで、ジャパンホームベーキングスクールに通い講師の免許を取りました。通い始めたころは子供も1人でしたが、免許をとり、お教室をするころには子供も3人に増えてました((o(^∇^)oその頃には子供に出来立てパンを作ってあげたいと心の変化もありました。
学校栄養教諭で働いてたこともあり食育の大切さを実感してます。
栄養士免許、ジャパンホームベーキングスクール講師免許を生かしてみなさんにパンを通して、たくさんの情報提供していきたいと思ってます。
よろしくお願いいたします(*^^*)

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2016年04月07日

お勉強パン教室

いつもありがとうございます、

鹿児島市桜ヶ丘で小さなパン教室しております。

こぱんこぱんの渕脇です。

平成28年4月からのコースの詳細はこちらから。

http://sbbs.chesuto.jp/e1364539.html


パンのお勉強にも月1回行きます。

お勉強に行くたびに、パンの奥深さはすごいなと。
追求したくなります。
まだまだ、たくさん勉強することはあります。
さらに上達するよう、楽しんでいきます。



これはエピ。

パン屋さんでよくみますよね。

フランスパン生地のこのエピ。
家族も絶賛‼️
これから、これ作ってと。

中にはベーコンとマスタードが入ってます。



こちらは、クランベリーバトン。

クランベリーとクルミ、クリームチーズ。

クリームチーズのメーカーまでパンや、ケーキによって使い分けると、最高に美味しいものができる。

こんなことも、お教室で教えていけたらいいな。



カボチャのポンデケージョ。

もちもち感がたまらない‼️


どれか5月にします。

お楽しみに。





  
  • LINEで送る


Posted by すーさん at 21:58Comments(0)

2016年04月07日

今月のこぱんこぱん

鹿児島市桜ヶ丘で、小さなパン教室主宰しております。

平成28年4月からのコースの詳細はこちらから。

http://sbbs.chesuto.jp/e1364539.html



今月は1日のみのパン教室。




フランスパン生地は難しいのですが、型にいれることで、初心者でも作りやすく、焼きやすくなります。

パンの写真撮り忘れ、、、

すみません。

来月の予定ももうすぐあっぷしますね。

  
  • LINEで送る


Posted by すーさん at 21:48Comments(0)